年会+シンポジウム(2025年度)参加発表申込など

 

2025年度 (第 26 回)年会 


日程:2025年11月8日(土)から9日(日)

開催場所:東洋大学 朝霞キャンパス(〒351-0007 埼玉県朝霞市岡48−1)
東武東上線「朝霞台」駅またはJR武蔵野線「北朝霞」駅
「東京」から34分, 「池袋」から14分

↓地図

https://maps.app.goo.gl/m9Q6nJyGArdEGXCZA


以下、各リンクからお申し込みください。
※お申し込みには、Googleアカウントが必要です。

要旨フォーマット

https://docs.google.com/document/d/1XqMghNftRI2P75zRhEg4neMWahTr6AmS/edit?usp=drive_link&ouid=104891146059845851704&rtpof=true&sd=true

「発表(口頭・ポスター)申込」10/1締切
※ポスター発表の方は、ショートトークプレゼン (pdfファイル)( ポスター発表の内容を説明するパワーポイントなどのpdfファイルを送ってください。 ポスター発表の紹介としてショートトーク の時間帯に 1人約1分程度で発表してもらう予定です。)

※ご所属の機関のGoogleアカウントをご使用際に、「ドキュメントをフォームのオーナーと共有する権限がない」と表示された場合には、ご所属の機関の方で制限されている可能性があります。個人のGoogleアカウントなどをご検討ください。
https://forms.gle/vkrrwVj6sK5hkjoRA

「参加申込」10/28締切
https://forms.gle/yGomEMJ2MhwN9miJA

一般発表の要領

1)口頭発表

発表時間:15 分(12 分発表、3 分質疑応答)
発表方法:原則的に PC プロジェクターを使います。各自のモバイルパソコン等をお使いください。会場側では PC の用意ができません。(運営負担軽減ならびにセキュリティー対策により、ご協力をお願いします。)。PC プロジェクターへの接続は VGA ないし HDMI 端子となります。Mac の場合、アダプターは各自でご用意ください。

2)ポスター発表

ポスターサイズ・貼り付け方法 :ポスター用ボードは、A0 サイズが掲示できるサイズです。各自持参いただいたポスターを画鋲でポスター用ボードに固定します。画鋲は事務局で用意します。ポスター会場の所定の位置に 11 月 8日の 12:30 までに掲示してください。ポスター賞審査対象発表の中から、8 日(土)に優秀ポスター賞を数点表彰いたします。 優秀ポスター賞を受賞された方は、9 日(日) もポスター発表をお願いいたします。 また、ポスターは 9日(日)の 12:30 までに撤去をお願いします。

スケジュール (※以下はおおよその目安です。時間や予定は発表数などに応じて変更になります。発表件数によっては、総会を別日にすることも計画しております。)

11月8日(土)

会場:1101教室

(評議員会:1102教室)

9:00           受付開始
10:00-10:10    開会挨拶
10:10-11:50    ポスター発表者ショートトークおよび口頭発表
12:00-13:00    評議員会
13:00-14:30    ポスター発表(審査対象のみ)
14:30-16:20    企画セッション(伊藤進先生メモリアル)
休憩
16:30-16:40    「奨励賞」授賞式
16:40-17:20    「奨励賞」 受賞講演
17:20-18:00      総会
18:10-          懇親会(ポスター賞発表、授賞式)(2号館1階食堂)

11月9日(日)

会場:2101教室

9:20-10:20  口頭発表  
10:20-11:50    ポスター発表 
11:50-12:00    閉会挨拶
13:00-14:00  口頭発表

14:00-18:00 シンポジウム(ハイブリッド開催)

 

お問い合わせ
極限環境生物学会 事務局
道久則之 dokyu@toyo.jp